2021.05.10

エクステリア 💵部分別費用感~
こんにちは😃
外構専門店のニワフクです🙌
外構の計画をしていても実際の費用ってよくわからなかったりしますよね🤔
駐車場の土間っていくらくらいなの?
門柱ってどのくらいでつくれるの?
隣地のフェンスは?
カーポートの費用は?
など気になるところを部分別に費用感をまとめてみました🤗
①駐車場土間コンクリート
駐車場の1台分のスペースは幅2.5m×奥行き6.0m=15㎡くらいが相場です。
コンクリート仕上げの単価が下地の砕石から考えると1㎡あたりおおよそ10,000円なので駐車場1台分の費用は150,000円~くらいとなりますー!
②デザイン門柱or機能門柱
宅配ボックス付きの機能門柱は門灯、ポスト、表札がセットになっています。
宅配ボックス付機能門柱、施工費込みで1基300,000円~
デザイン門柱は化粧ブロックに門灯、ポスト、表札を取付けて350,000円~
選ぶ素材や仕様によって変わってきますが大体このくらいです😙
③境界ブロック+メッシュフェンス
敷地の境界にはブロック2段とメッシュフェンスで仕切ることが多くあります!
街中でもよく見かけますね😉
境界の1面が8mだとするとおおよそ100,000円~
(高低差や敷地の残土によって土の掘削や残土の処分費が変わってきます。)
④カーポート1台分
新しいおうちにはカーポートは人気のアイテムです😆
LIXILのフーゴF1台分の費用は取付費含めて260,000円~(サイズは27-50型です)
⑤樹脂製ウッドデッキ
お庭のアイテム、樹脂製ウッドデッキも耐久性・使い方ともに人気があります💡
一般的なサイズ幅2700×出幅1800では200,000円~
(デッキ下の平板や防草シート+砕石敷きも含みます)
以上、エクステリアの基本となる部分別の費用感でした💵
プランニング、お見積は無料で行っていますのでエクステリアのことは是非ニワフクまでご相談ください🙋♂️
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
Houzzはこちら
ニワフクにお気軽にお問い合わせください📩