BLOG

2022.06.20

コンクリートには目地が必要🚙

こんにちは❗️

エクステリア・外構専門のニワフクです🐠✨突然ですが、コンクリート目地って聞いたことがありますか?

この写真の中に目地があるのですが、初めて聞く方はどの部分がコンクリート目地だと思いますか❓

答えは、コンクリート上に何本か引いてある黒い直線が目地の部分です💡✨

そこで今回はコンクリート目地とは何か、その役割や施工例についてご紹介させていただきたいと思います⭐️

◇コンクリート目地とは??

写真で御覧頂いたように、コンクリートの床面に見えるラインを目地といいます✍️

◇目地の役割は??

コンクリートの目地は『ひび割れ』を防ぐために必要です⚠️そのため、コンクリート仕上げの際には大事な役割になっています🥸✨

ただ、どこにでも目地をというわけではなく一定の大きさを超える場合や、ひびが入りそうな箇所に目地を施工してきます👷‍♂️

◇コンクリートは意外とひび割れやすい

コンクリートと聞くと『硬い』『強度がある』と多少のことでは壊れないイメージですよね🪨💥

髪の毛のように細いひび割れが起きる現象をヘアークラック現象と呼びます💇‍♀️基本的にヘアークラックは経年劣化とともに必ず起きる現象です🙌💦

その要因は気温の変化による膨張・伸縮や表面の温度と内側の温度差によって、コンクリートの体積が変化します💡その体積変化を吸収するために目地が必要とされています👌✨

だいたい10平米(3m×3m)に目地があるといいですね⭕️

👀では実際どのような種類の目地があるのか見てみましょう!

①伸縮目地

下がスポンジになっており、スポンジ部分がコンクリートの膨張や収縮の変化を吸収してくれるのが伸縮目地の特徴です🧸

上の黒い部分は柔らかいスポンジが曲がりにくいようにするための補強にもつながります⭕️✨

伸縮目地は黒・グレーが多く、シンプルな仕上がりになるのでどんな外観にもマッチするので、スクエアな設計が得意なニワフクでは多く使う目地のタイプです☺️🖤

②砂利目地

コンクリートの間に砂利を入れていく方法です🪨砂利の色は豊富なため、お家の外観に合わせて砂利の色を選べます🎨

ですが、砂利目地は溝にゴミや落ち葉がたまりやすかったり、駐車スペースに自転車を停めている場合、車輪が溝にハマって外に出しにくいというケースもあるので

お手入れのことを念頭に入れたり、自転車の車輪が挟まらないように目地の大きさを変えるように計画しましょう📝💡

③草目地

コンクリートの間に植物を植える方法です。白いコンクリートとグリーンのコントラストが良く合い、ナチュラルな印象の駐車場にしてくれます🍀

洗車をする際に洗剤がかかったり、車で踏まれるのを繰り返して一部分が枯れてしまったり、虫や雑草に悩まされることもあるので洗車の場所や植物のお手入れをしてあげましょう🧼🐛

愛車の洗車を頻繁にする…なるべく手がかからずにグリーンは取り入れたいという場合は人工芝を目地として使うのもひとつです💡✨

※洗車をする際に洗剤がかかったり、車で踏まれるのを繰り返して一部分が枯れてしまったり、虫や雑草に悩まされることもあるので注意が必要です。

そして、タマリュウなどを目地にすると年々生長して盛り上がってきてしまうため、ニワフクではあまりオススメしていません🙅‍♂️

④レンガ・ピンコロ目地

レンガやピンコロを使った目地は洋風のお家に合うものが多いです🧱アプローチの植栽を洋風にすることでさらに統一された雰囲気が出ますよね🏡✨

レンガ特有のテラコッタを強調した目地もいいですし、ピンコロはカラーバリエーションも豊富なので、お家の外観にも合わせやすいです🌲✨

今回はコンクリート目地の説明やその役割、種類についてご紹介させていただきました♪✨

お子さんが社会人になり、お庭のスペースを使って駐車場にリニューアルしたいという方、これから新築外構を計画していく方々のご参考になるとうれしいです😊🌈

成長にあわせた外構計画についての解説ブログはコチラ

ニワフクではお客様のご希望に寄り添いながら、お家の雰囲気にマッチした駐車場・コンクリート目地をデザインさせていただきます✍️😉

新築外構の方も、これからリニューアルで駐車場をご検討中の方も是非お気軽にご相談ください🌵☀️

ニワフクblogはこちら

Instagramはこちら

Facebookはこちら

Twitterはこちら

Houzzはこちら

お問い合わせお待ちしています♪

NIWAFUKU 2829/ブログ