2022.10.10
観葉植物の育て方・3つのポイント🌳
こんにちは🌠
エクステリア・外構専門のニワフクです🌷✨
今回は観葉植物の育て方について3つのポイントにしぼってご紹介させていただきます🌳
ポイント①メリハリのある水やりをする
毎日少しずつあげるよりも、たっぷりあげて土が乾くまで待つスタイルのほうが◎
👀土の状態をチェックする👀
基本的に観葉植物は乾燥に強いものが多いといわれています💡そのため、水やりのタイミングは土の表面が乾いてからで大丈夫です🚿
ついつい、毎日あげなくてはと土がまだ湿気をふくんでいるのに水やりを続けてしまうと根腐れの原因になってしまいます💦
夏などは暑さで土が乾くスピードも早いので水やりのペースは短くなりますが、冬などは気温や日照時間も関係して水やりの頻度は少なくしていきましょう⛄
🌟お水はたっぷりと与える
お水をあげる際に鉢底から水が流れ出てくるくらいが理想です🌼
たっぷりと水やりをすることで、土の中にある空気を新鮮な空気に入れ替えることができます‼受け皿などは溜まった水はすぐに捨てましょう👍
🌟葉水も忘れずに
観葉植物はエアコンの空気で乾燥したりします🌬葉水はこまめにあげるようにしましょう🍃
ポイント②日光を当てる
しっかり日光を当てるべきか、カーテン越しなのか、その植物の種類によって異なります💡購入の際にその植物の特性について目を通しておくといいでしょう🌱
また、購入する前に『家のどの場所に起きたいか』『その置き場所は日光がどれくらい当たるのか』なども考慮して購入するとその植物も元気に育ちます😊
持ち運びが出来るサイズの植物でしたら、日光スペースに持っていけるのでそこまで心配はありません👍✨
ポイント③肥料をあげる
😨土の栄養だけでは限界がある😨
肥料の栄養は『カリウム』『窒素』『リン酸』の3種類とされています🙌カリウムや窒素は茎の生長を助け、リン酸は花や花の実の生長をサポートします💊✨
🌟観葉植物の健康維持のために肥料が大事
鉢の中の土だけでは養分が足りなかったりするので、定期的に肥料を与えるといいでしょう👌✨
また、肥料のあげすぎは返って根が傷んでしまう恐れがあるので、あげすぎないように注意しましょう‼観葉植物が生長する時期が◎
(3月~6月、9月~11月に肥料を捲くのにちょうどいい時期とされています)
今回は観葉植物を育てていくポイントをご紹介させていただきました🏡
はじめは、その植物の生長時期や特徴など覚える必要がありますが、水やりのタイミングを日々のルーティンにすることによって、植物も美しく育ちます🌳💺🌳
ニワフクでも観葉植物や盆栽などを販売しております♪✨
ギフトラッピングでお祝いに植栽を送ることも出来ますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください🌈
ニワフクblogはこちら
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
Houzzはこちら
お問い合わせお待ちしています♪