BLOG
2020.08.24
外構計画の失敗例〜まとめ👌
こんにちは😃
外構専門店のニワフクです🙌
今回は以前にまとめた外構計画の失敗例の総集編です❗️
過去記事のリンクもあるのでもし良ければ参考にしてみてください😁
🔹外構計画の失敗例①駐車スペース!前編

失敗例①駐車スペース前編では駐車スペースを確保する広さやご自身の車の大きさを簡単にまとめています。
今後の車計画も合わせて外構計画を進め、失敗してしまわないように事前にチェックしましょう😉
以前の記事はこちら
🔹外構計画の失敗例②駐車スペース!後編

失敗例②駐車スペース!後編では駐車方法、駐車場設備やレイアウトの重要性などをまとめています!
敷地に対する建物の配置にも影響してくるところなので建築計画と合わせて外構計画を進めていくことをオススメします🎶
以前の記事はこちら
🔹外構計画の失敗例③アプローチ編

失敗例③アプローチ編では毎日使うアプローチは生活導線となるのでレイアウトや素材などがとても大事になってきます。
アプローチ部分では実用性を重視してみてはいかがでしょうか⁉️
以前の記事はこちら
🔹外構計画の失敗例④水と電気

失敗例④の水と電気の位置関係はセットで考えるとよさそうです💡
水と電気を使うシュチエーションをまとめてみたので参考にしてみてください!
以前の記事はこちら
外構計画での失敗例は様々あります😓
一度作ってしまった外構やお庭はリニューアルするのもなかなか大変です。
お住まいの計画の際には外周りのこともしっかり計画し進めていきましょう👍
Instagramは
こちら
Facebookは
こちら
Twitterは
こちら
Houzzは
こちら
ニワフクにお気軽に
お問い合わせください📩
NIWAFUKU 2829/ブログ