2021.06.10

数多くあるウッドデッキ・・・結局どれがいいの??
こんにちは
外構専門店のニワフクです
近年では新築外構のマストアイテムのウッドデッキ!
その中でも人工木のウッドデッキは耐久性もあり人気があります
人工木のウッドデッキは各社から多くの商品が展開されています
ニワフク的にオススメなウッドデッキをいくつかピックアップしてみました。
LIXIL デッキDS
リアルを追求した極みヴィンテージ仕上げが特徴。
デッキDSは、新開発の「濃淡製法」と「2 度削り」で時を経た天然木の見た目と手触りを再現しています
今でにない手触りとヴィンテージな風合いがカッコイイお庭を演出してくれます
タカショー エバーエコデッキリアル
人工木デッキ表面にこだわりの木目柄を施すことで、天然木のような風合いを持つデッキ材。
3色から選び、1枚1枚異なる色差があるので自然な表情が生まれます
MINO 彩木ウッドデッキ
天然木のような風合いと、ウレタンでつくられたことで熱くなりにくく子供が裸足で遊んだり、ペットが走り回ったりすることができる安全なウッドデッキです。
アルミの芯材にウレタン加工された人工木は軽量かつ耐久性に優れ、見た目も美しい木目のデッキがお庭に映えます
LIXIL レストステージ
オーソドックスな人工木デッキのレストステージ
コスパ重視のナチュラルな人工木デッキです
カラーバリエーションも3カラーから選べます!
バルコニー仕様もあり幅広く使うことができます
人工木は基本的にはメンテナンスフリー
経年変化も汚れ程度なので水洗いでキレイになります!
擦り傷などは樹脂でできているのでサンドペーパーで簡単に補修ができるのも特徴です
土台となる足回りはアルミ材で作るのでシロアリの被害や腐食の心配もありません!
メリット沢山の人工木デッキは新築のお庭ではマストなアイテムとなっています
どの人工木デッキが良いでしょうか?
実際に検討する際にはサンプルで質感や色味なども確認しましょう♪
ウッドデッキのことはぜひニワフクまでお問合せください🙌
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
Houzzはこちら
ニワフクにお気軽にお問い合わせください📩