BLOG

2020.11.26

テラス素材別、メリット・デメリット🙆‍♂️

こんにちは😃

外構専門店のニワフクです🙌

 

11月23日の前回の記事で素材別に作ったテラスの使い方の比較をしてみました💡

それぞれに使い方があり、想像が膨らみますね☺️

前回の記事はこちら

今回はその3つのテラスのメリット・デメリットをまとめてみますので参考にしてみてください🙋‍♂️

 

🔹ウッドデッキ

🔹タイルテラス

🔹平板舗装テラス

各テラスのメリット・デメリットを比較したいと思います🤗

 

🔹ウッドデッキ

多くの方が憧れをもつウッドデッキは木の雰囲気が自然に囲まれたテラスの雰囲気を作ります😄✨

メリット⭕️

ウッドデッキは高さを自由に作れるのでリビングの床とフラットに作りやすく、安全で使い勝手もよいテラスになります😉

デメリット❌

樹脂製のウッドデッキは床が樹脂なので太陽熱によって暑くなりやすいです🥵

またメーカーからも多くの製品があるため選択肢が多く、コストも割高になります💸

 

🔹タイルテラス

ナチュラル~モダンまで多くのデザインに対応できるのがタイルデッキです🏡

メリット⭕️

タイルの種類は数多くあります♪ 300角タイルや300×600タイル、色味も多くありますのでデザインのバリエーションが豊富です🤗

基礎の通気部分(水切り下)まで床を簡単に上げることが可能です👌下地から造作して作るので形の自由度が高いのも特徴です❗️

デメリット❌

経年変化により目地の黒ずみや目地の日比割れが7年~10年ほどで起こる可能性があります😓

また陶器でできているタイルは角があるため小さいお子様がいるご家庭では注意が必要です⚠️

 

🔹平板舗装デッキ

敷地とフラットで作るテラスフロア🏡

メリット⭕️

芝生のエリアとフラットで作ることで広々お庭が使えます🐶

またこの3つの中で一番コストがかからなこともメリットです👌

デメリット❌

リビングから庭に降りるためのステップが2段以上必要になります🚶‍♂️

お部屋から見た際の中と外の一体感に欠けてしまいます🙅‍♂️

 

以上、3つのテラスのメリット・デメリットをまとめてみました(❁´◡`❁)

 

ナチュラルなウッドデッキも良いですが自由度の高く造形できるモダンなタイルテラス、安価であり芝生とフルフラットに広々使う平板テラス✨

どれも魅力的ですね☺️🎶

 

次回はコストも比較していきたいと思いますのでお楽しみに〜🙌

 

お庭の計画も是非ニワフクにご相談ください😆

nstagramこちら

Facebookこちら

Twitterこちら

Houzzこちら

ニワフクにお気軽にお問い合わせください📩

NIWAFUKU 2829/ブログ