2019.08.15
台風が来る前に!すぐできる台風対策!
こんにちは☀️
今日も見に来て頂きありがとうございます😘
夏には毎年やってくる台風ですが怖いのは大雨と大風です🌀🍃
今回はご自宅でもすぐにできる台風対策をまとめてみました٩(ˊᗜˋ*)و
①排水溝のお掃除!
玄関前や道路面のU字溝、排水溝で特に小さな溝になっていたりするとそこに落ち葉や泥などが詰まり排水できなくなります。事前に確認し、ごみや落ち葉を掃除しておきましょう🍂🧹
2階にあるベランダの排水溝も同じことが言えます。雨漏りの原因にもなりますので合わせて確認しておきましょう☔
②中に収納できるものはしまいましょう!
大風で物が吹き飛ばされることがあります🌀
ほうきやちり取りなどはもちろん、スコップやじょうろなどのお庭道具は家の中にしまってください🏠
外に物置がある場合は物置にしまうのも良いでしょう。‼️
背の高い植木鉢なども転倒し窓ガラスを割ってしまうこともありますので移動できるものであれば室内に、移動が難しければ家から少し離れたことろまで移動しましょう⚱😣
③戸締り確認!
窓が開いていないか、鍵がちゃんとロックされていることを確認してください🔑
強風だと何が飛んでくるかわかりませんのでシャッターや雨戸がついている窓はしっかり閉めましょう!!
お庭に物置がある方は物置の戸締りも確認しましょう。
ドアが強風で開いてしまい物置が壊れたり、荷物を破損してしまう場合もあります。
④停電・断水に備える!
台風被害の状況に寄っては一時的な停電・断水も想定されます😨
懐中電灯はいつでも使えるように用意してください🔦🙆♀️
飲料水や非常食などもあると安心ですね🥐🥛
以上、4点を確認して台風に備えましょう٩(ˊᗜˋ*)و
最後に台風対策の外構アイテムと言えばLIXIL社のカーポート「フーゴ」がすごいんです✨
一般的なカーポートのほとんどが耐風圧・風速38m/秒相当なのに対して風速42m/秒まで強度アップしています!!
強化アップパーツとしてサポートや母屋補強材、屋根材ホルダーなど強風対策のオプションを組み合わせると最大風速46mまで耐えることができます(^^)
道路にある電柱の設計強度が風速40mなのでそれ以上となると安心です!
その中でもサポートは屋根材を支えるだけではなくバタつきやキシミ音も抑えるので、音からの恐怖心も安心です😌
ニワフクでは物置やカーポートのリニューアル工事の相談も受け付けていますので是非ご相談ください٩(ˊᗜˋ*)و
それでは次回更新も楽しみにしていて下さい❕
今日も見に来て頂きありがとうございましたー!
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
お気軽にお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و