BLOG

2024.04.11

これからのシーズンにピッタリ!!BBQに最高なお庭づくり

こんにちは!

エクステリア・外構専門店のニワフクです!

今回は『これからのシーズンにピッタリ!!BBQに最高なお庭づくり』についてご紹介させていただきます♪

バーベキューにぴったりなお庭の計画ポイント🙌✨

①絶対に必要な施工部分を念頭に入れたゾーニング

デザインと道具の準備はばっちり!・・・だけでは大変なことに💦

🌟水栓の確保

🌟電源の確保

この2つはBBQ問わず快適なガーデンづくりにマストといえる施工箇所です!

建築の段階でエクステリアも計画しておくと、使い勝手のいい場所に電源や水栓を確保することができるので、

出来れば早めのご検討がオススメです👍✨

②つけて損し!テラス屋根&シェード

せっかくのデッキもこれからのシーズン、直射日光に当たり続けながら庭で過ごすのは修行に近い行為です💦

デッキをご検討でしたら、合わせてテラス屋根やシェード部分を作ることを強くオススメします

熱中症だけではなく、お家の中に紫外線を入れないという点、軽い雨の日ならお庭で過ごせたりと

『設置してもらって本当に良かった』と思っていただけます🙌✨

予算的に今回はウッドデッキだけ、と思っていても

2期工事で『ウッドデッキだけだと暑すぎてやっぱり屋根が欲しい』とご依頼にいらっしゃるリピーター様もいらっしゃることが多いです。

ニワフクでは2期工事も見据えたプランニングも大歓迎です👍✨

③もしスペースがあるなら物置を・・・!

もしお庭の面積、もしくは家周りに余裕があるのであれば物置を設置することをオススメします🙆

BBQで使うものは炭で汚れやすいです、それを家の中で管理するよりも物置に入れておく方が

家の収納を使わずに済むのであると便利なアイテムです👍

せっかくおしゃれなお庭にしたのですから、お庭でのイベントがない時は家の中も外もスッキリと洗練された雰囲気にしたいですもんね✨

また、物置は災害の時や非常事態の時に必要なヘルメットや備蓄を置いておくことができるので、

防災の面でもできるだけ置いておくといいでしょう💦

おしゃれな物置もたくさん出ているので、サイズが合うものがあれば是非一台設置をご検討ください♪

④調理スペースの床に注意!

計画が進んでいき、どこに何を置いて、どの部分までをデッキにして・・・など配置が決まってきたら

気を付けたいポイントが調理スペースの床の素材です😊

BBQをする時に万が一、火の元や着火剤・火の籠った炭を落としてしまって気づかなかったら大変🔥

例えば人工芝やウッドデッキだと、プラスチックや樹脂が溶けてしまう場合があるので、

火を使っている間は注意してみている必要があります💦

Amazon.co.jp : ガスグリルマット、バーベキュー床保護マット、耐熱ヒートスプラッタ耐火ラグ、裏庭用、屋外、デッキ&パティオ、黒(39 * 60インチ) : ホーム&キッチン

↑焼き機の下にはBBQシートや保護になるシートになるものを敷いておくと安心ですね♪

それかデッキ上を食べるスペース、デッキ下を焼きスペースと分けて一部を砂利にしたり、

汚れが目立たないような色合いのアイテムを焼きスペースに使用することをオススメします🙌

もちろん、エクステリア専門会社とお打合せでそのようなお悩みも配慮したご提案をさせていただきます👍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🔷デッキがもたらす生活の質の向上

ウッドデッキでもタイルデッキでも、自然の風や開放感を感じながらくつろげる空間は

家の中だけでは体験できないリラックスや癒しを与えてくれます🌳

また、今回はBBQを例に出しましたが、人を呼びたくなるお家はいつまでも美しかったり、

整備されていて清潔感のある洗練された空間を保ちやすいです✨

もちろん、人を呼ばなくてもお家の癒し空間に重点を注いでいれば美観はいつまでも保てます♪

ただ、そのためにも物置などの収納力が必要だったり、快適に過ごせるポイントでご紹介したものは

快適さをランクアップさせてくれるので、是非プランの中に組み込んでほしいアイテムです✨

ニワフクが大切にしているポイントはデザインだけではなく、『生活導線』が快適で確保されているかです👍

どれだけおしゃれでも使い勝手の悪いお庭ではだんだんお庭との距離が生まれていき、最後は荒れ果てた寂しい印象のお庭になってしまいます💦

せっかくお金をかけてつくるなら、『次の休みは庭でBBQでもしようか?』といつまでも言いたくなるような

長期的に使いやすい飽きの来ないデザインをご提案させていただきます✨

ニワフクblogはこちら

Instagramはこちら

Facebookはこちら

Twitterはこちら

Houzzはこちら

お問い合わせお待ちしています♪

NIWAFUKU 2829/ブログ