2022.03.19
グレードアップ工事✨ビフォーアフター比較しました🤗
こんにちは😃
外構専門店の庭福久です🙌
外構アイテムやお庭の設備に満足していますでしょうか?🤔
外構のエクステリアアイテムやお庭の設備を充実することで普段の生活はガラっと快適に変わってきます🤗
今回はニワフクに依頼のあった外構リニューアルとお庭のリニューアル工事の事例をご紹介したいと思います💡✨
Y様邸外構リニューアル工事
新築のときには特に設備はなくシンプルな外構だったのですがご家族の生活スタイルやお子様の成長に合わせた外構計画の検討から始まったリニューアル工事です😄
①自転車を置いておくのにセキュリティを強化したい。
②小さなお子様が玄関ドアから道路へ飛び出してしまう。
③ポストを宅配ボックス付に変えたい。
④リビングの窓に目隠しがないのでシャッターを開けられない。
この4つがお悩みで改善したいとご相談からご提案したプランがこちらです💁♂️
①駐輪スペースにしている駐車場には伸縮門扉のアルシャイン(LIXIL)でセキュリティアップ!
②玄関ドア前は引き戸のアーキスライド(LIXIL)で狭小地でも効果的に仕切ることができます。
③門袖壁には宅配ボックス付きのポストを設置。
④リビングの窓に目隠し効果のあるフェンスも組合せてデザインしました。
狭小地でありながら必要なものを最低限取り入れて効果的なクローズ外構へのリニューアルをご提案しました😆👍
こまかい調整などの修正を行い、完成がこちらです😊
3Dのパース通りに仕上がりました❗️
クローズ外構にすることで第3者の侵入を防ぐことと窓周りの目隠しで防犯性、飛び出し防止の門扉で安全性、宅配ボックスの設置で利便性、この3つを上手にグレードアップすることができました😁✨✨
続いて、M様邸庭リニューアル工事です❗️
新築から手付かずだったお庭を家族で過ごすプライベートテラスがご希望でした😊
①家族で過ごしたり、子供のプールをしたりするテラススペースを作りたい。
②目隠しになるフェンスは必ず必要。
③奥の庭や駐車場に出入りできるステップ設置。
テラスの設置にはプライベートを守りつつ、フリーにアクセスできる計画でプランニング致しました💁♂️
①ウッドデッキ+タイルテラスで水はけのよいテラスをご提案 リビングからフラットでの出入りが可能。
②隣地のフェンスはボーダーフェンスをH2200で設置、道路面はブラックのアルミフェンスで目隠しします。
③お庭へ下りるステップは蹴込み部分のタイルの色を貼り分けることでデザインにアクセントを入れました。
こちらも3Dパース通りに仕上がりました😆✨
目隠しフェンスを高く設置したのでプライバシーもしっかり守られ、ご家族で快適に過ごすことができますね😌
床の高さもリビングの掃き出し窓に高さを合わせているのでストレスなくフラットに出入りで、お庭や駐車場へのアクセスもできる使い勝手のよいテラスができました🤗
以上2件のグレードアップリニューアルの内容をご紹介しましたがいかがでしょうか⁇
現状の外構、お庭に満足できていない方は是非ご相談ください🙆♂️
ニワフクではお客様のご希望に寄り添ったご提案を致します☺️✨
お見積・ご提案は無料にて受け付けていますのでお気軽にお問合せください🙇♂️
ニワフクblogはこちら
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
Houzzはこちら
お問い合わせお待ちしています♪