BLOG
2020.09.19
早めの外構計画🏡
こんにちは😃
外構専門店のニワフクです🙌
今回は、以前から何度か取り上げている外構計画のタイミングですが、嬉しいことに最近は建築工事が着工する前にご相談頂く案件が増えてきました💡
以前の記事「外構計画のまとめ」は
こちら
外構計画は建築会社のみで考えていると煮詰めた打合せ、完成内容は後回しにされがちです…

着工してから、建物の形ができてからイメージができてから進めましょう!みたいな感じになりやすいです😅
プランもワンパターンだったり、建築会社での制限があり考えていたプランができなかったりします😔
事前に外構専門店に相談することで建物が完成する前から、外構のイメージを提案することができるので外構専門店にも家の外周りを相談してみてください🤗

完成までの時間もあるので家の外周りでやりたいことも、必要ないものも相談しながら進めることが出来ます🎶
細かいことをいうと建築工事で外水道の位置や外コンセントの位置を決めますが、外構の計画が決まっていないと使いずらい位置に決めてしまったり、排水管のマスなどが邪魔となることもあるので事前に外構の計画が進んでいるとそのあたりもスムーズになってきます👌

またニワフクではプラン作成前に現地調査をさせて頂きます❗️
家が建つ前から周りの雰囲気も考えながらプランニングすることで街並みとも調和の取れたご提案ができます🏘

新築工事を計画している方は是非、早い段階から外構専門店ニワフクにご相談ください🙌
ありがとうございました❗️
Instagramは
こちら
Facebookは
こちら
Twitterは
こちら
Houzzは
こちら
ニワフクにお気軽に
お問い合わせください📩
NIWAFUKU 2829/ブログ