BLOG

2020.09.26

樹種別 剪定の時期⁉

こんにちは😃

外構専門店のニワフクです🙌

前回、剪定が必要な理由と剪定の時期をまとめてみましたが今回はもう少し深堀して樹種別の剪定時期をまとめてみました💡

前回の記事はこちら

・落葉針葉樹🌲

・常緑広葉樹🌿

・落葉広葉樹🍃

・花木、果樹🍊

この4つについてまとめていきたいと思います❗️


1、落葉針葉樹を剪定する時期✂️

針葉樹は基本的に寒さに強いため、冬の間はいつでも基本剪定できます。

しかし、バランスよい形にするため軽剪定する場合は夏~秋です🌲

基本剪定 11月から3月

軽剪定 8月~10月

【主な樹種】

松、杉、檜、もみの木、ツガ、ゴールドクレストなど

2、常緑広葉樹を剪定する時期✂️

常緑樹は寒さに弱い種類のため、真冬の基本剪定は厳禁です🆖

寒くなる前に時期に剪定してあげましょう!

暖かい地域なら秋口の9~11月、形を保つための軽剪定は8月〜10月頃に行うと良さそうです😊

あまり大きくしたく場合は、暑い時期に基本剪定すると成長しにくくなる性質を利用して、あえて暑い時期に基本剪定することもできます💡

【主な種類】

シマトネリコ、カシ、椿、ツツジ、キンモクセイ、など

3、落葉広葉樹を剪定する時期

葉が全て落ちて休眠中の寒い時期が、基本剪定におすすめの時期となります。

活動期である4月~8月は剪定しないようにしましょう。

これらの時期を避けた3月~6月と9月~10月が形を保つ軽剪定に適した時期となります。

【主な種類】

アオハダ、サルスベリ、ヒメシャラ、ヤマボウシ、ハナミズキなど

4、花木や果樹を剪定する時期✂️

花木や果樹にも剪定は必要で、それぞれ適した時期があるので参考にしてみてください。

・花木を剪定する時期✂️

花木の基本剪定の時期は、花を咲かせた直後に基本剪定しましょう。でないと花を咲かす枝も切ってしまうのでまた1年咲かなくなってしまいます…😓

花が形成された後に剪定してしまうと花数が減ります。

秋以降は、花芽の無い枝や樹形を乱している枝を整理する程度にしましょう。

・果樹を剪定する時期✂️

果樹の基本剪定の時期は休眠中(12月~2月)にしますが、種類によって剪定に適した時期が異なります。

【みかんを剪定する時期】

新芽が出る前の2~3月頃に剪定をしましょう。

【びわを剪定する時期】

花後の2月中頃~実がなる頃までが剪定に適した時期です。

また、実がなり始めてからも間引くだけの剪定なら可能です。


樹種によっても剪定の時期や方法は変わってきますが、植物の成長が遅くなるこれからの時期は植木の剪定に適した時期となります😊

夏の間に伸びた植木を綺麗に剪定してみませんか?

植木の剪定、管理のことも是非ニワフクにご相談ください👍

Instagramはこちら

Facebookはこちら

Twitterはこちら

Houzzはこちら

ニワフクにお気軽にお問い合わせください📩

NIWAFUKU 2829/ブログ