BLOG
2019.07.22

アウトドアリビングで楽しむ夏!BBQ編~
夏休みに突入しましたが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか!?
アウトドアリビングの醍醐味と言えばBBQですね~♪
今回はアウトドアリビングで大活躍するBBQグリルのことを書いていきたいと思います。
BBQグリルには、いくつかのタイプがあります。
まずはオーソドックスなスタンドタイプのBBQグリルです。

BBQの定番スタイルとも言える、脚付きタイプのグリルです。
ホームセンターなどでも多くのの商品が置かれ、各アウトドアメーカーからもいろいろなバリエーションがあり、お庭ででワイワイ、みんなで囲むのにぴったりです♪
ワンランク上のウェーバーグリルはオススメです♪

ウェーバーグリルの1番の特徴は蓋付きであることです!この蓋を使うことで、肉をただ単に焼くだけではなく、スモークやローストなどじっくり時間をかけるで火を通せるのでレシピの幅も広がります。
焼きすぎて焦げてしまったり、パサパサになることもないので安心ですね♪
火力の調整もしやすく、炭も長持ち長持ちしたり、灰の処分や使い終わったあとのお掃除もカンタンです!
少しお値段はしますがメリットの多いウェーバーグリルはオススメです。
最後に火おこしの必要のないガス式グリルです!

炭火のバーベキューで手間なのは、炭の火おこしと後片付け。
これを格段に楽にしてくれるのが、ガスを使ったガス式グリルです。
火おこしはガス缶をセットして点火スイッチを押すだけでOK♪
後かたずけも炭がないの楽チンです!
炭火と比べるとBBQの雰囲気は少し薄れてしまいますが手軽にBBQ出来るのがいいですね。
ワンランク上のアウトドアリビングで、BBQグリルもワンランク、ステップアップしてみてはいかがでしょうか。
それでは次回更新も楽しみにしていて下さい♪
ありがとうございました。