2025.04.03

京都出張リポート(後編)
こんにちは
エクステリアデザイン・外構設計のニワフクです✨
昨日アップされた京都出張(前編)の熱冷めやまぬうちに後編もお送りさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回は木のオブジェの影が定まったところで終わりました!
メインのオブジェが出来たのでラストスパートでトクサを入れていきます!
(この日の京都は外が激寒で三人共鼻をすすりながら頑張って作業中です。笑)
でも嬉しそうな社長・・・(笑)
大量のトクサを三人で刺しまくり、障子ごしに何度も最終調整をしていきました!
そして最後の障子を入れています・・・✨
障子を入れたら再び最終確認中👏
トクサ1本もゆがみも許さず微調整に微調整を重ねます。
そしてライティングを光らせる場所・光量も最後まで数単位で調整します💡
控えめで品のあるライティング・主張しすぎない植栽オブジェの影たちが京町・祇園の雰囲気にぴったりです😊✨
作業後、オーナー様のご厚意で内装見学とバーでお酒を頂けることになりました。
薄明りの照明がお酒に程よく当たり、静かに流れる音楽の中、
人との会話に集中することができる空間です。
頂いた日本酒も美味しい・・・✨
2階もあるそうで見学させていただきました🌸
2階の内装も素晴らしいですね・・・✨
コンセプトは蝋燭で過ごしていた時代の美しさと現代モダンを融合したものだそうです。
写真では伝わりきらないのが惜しいですが、1階も2階も息をのむような美しい空間でした。
夜も更け、ニワフクスタッフたちは桜を眺めつつ解散し
各々の観光へ出かけていきました・・・笑
ニワフクでは植栽オブジェや店舗、企業様の植栽デザインも柔軟に対応しております✨
気になる方は是非お気軽にお問い合わせください。
【LIXIL・春のキャンペーン】
ニワフクblogはこちら
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
Houzzはこちら
お問い合わせお待ちしています♪